2005年07月13日
お、お母さん。。。
今日ホームで電話の相手に怒ってる女の人を見た。
けっこう大きな声だったから周りにいた人たちには聞こえてたはず(^_^;)
内容は子供がピアノの練習をするはずだったのに遊びの約束をしてきたというのだった。
それで怒るのはわかる。わかるけどお母さん、
なんだか自分が怒られてるようで途中から泣きそうになったよ(笑)
だって
「家でてってほしいくらいママは怒ってるんだよ!!!」
とか
「ママはそんな子を持って恥ずかしい!!!」
とか言ってんだもん…(T-T)
あと自分も実際言われたことがある
「お母さんがどれだけ怒ってるのかわかってるのっ!?」って言葉。
お母さん、それ言われちゃあ「うん」って言うしかないでしょう(苦笑)
それなのに「あなたは全然分かってない」な~んて言うんだもん。
「わかってんなら聞くなぁぁぁぁ!!!」
と子供心にも思っちゃうんスよ(笑)
あとあと「パパにも言うからねっ!」ってある意味、
つげ口と同じ気が…(^_^;)
なんかもっと他に合ってる言葉がありそうなんだけどなぁ…。
父親の威厳を保つにはいいかもしんないけど・・・(^_^;)
どっかで聞いた「怒るのではなくて叱ること」という言葉。
これ大事だよなぁ。。。(-_-)
なぁ~んていろいろ考えてたらわかったような気持ちになっちゃいました(^◇^;)
お母さんはお母さんで大変なんだよね!!!うむ。
さっきこのことを自分のお母さんに言ったら
「なんか昔の自分を思い出してるようだ。。。」と言ってました。
はは~ん。。。。。
だからあたしも電話の向こうの子供さんの気持ちがわかったんだな(笑)
P.S. 昨日かなり久しぶりに電話をしてきたA男さん。
あなたのせいで私は昨晩全然眠れませんでしたよ(T^T)卒業のかかったテスト週間なんですけどねぇ(-_-)
けっこう大きな声だったから周りにいた人たちには聞こえてたはず(^_^;)
内容は子供がピアノの練習をするはずだったのに遊びの約束をしてきたというのだった。
それで怒るのはわかる。わかるけどお母さん、
なんだか自分が怒られてるようで途中から泣きそうになったよ(笑)
だって
「家でてってほしいくらいママは怒ってるんだよ!!!」
とか
「ママはそんな子を持って恥ずかしい!!!」
とか言ってんだもん…(T-T)
あと自分も実際言われたことがある
「お母さんがどれだけ怒ってるのかわかってるのっ!?」って言葉。
お母さん、それ言われちゃあ「うん」って言うしかないでしょう(苦笑)
それなのに「あなたは全然分かってない」な~んて言うんだもん。
「わかってんなら聞くなぁぁぁぁ!!!」
と子供心にも思っちゃうんスよ(笑)
あとあと「パパにも言うからねっ!」ってある意味、
つげ口と同じ気が…(^_^;)
なんかもっと他に合ってる言葉がありそうなんだけどなぁ…。
父親の威厳を保つにはいいかもしんないけど・・・(^_^;)
どっかで聞いた「怒るのではなくて叱ること」という言葉。
これ大事だよなぁ。。。(-_-)
なぁ~んていろいろ考えてたらわかったような気持ちになっちゃいました(^◇^;)
お母さんはお母さんで大変なんだよね!!!うむ。
さっきこのことを自分のお母さんに言ったら
「なんか昔の自分を思い出してるようだ。。。」と言ってました。
はは~ん。。。。。
だからあたしも電話の向こうの子供さんの気持ちがわかったんだな(笑)
P.S. 昨日かなり久しぶりに電話をしてきたA男さん。
あなたのせいで私は昨晩全然眠れませんでしたよ(T^T)卒業のかかったテスト週間なんですけどねぇ(-_-)
Posted by ナナ at 21:41│Comments(2)
│日記
この記事へのトラックバック
今日のテーマは「怒る」についてです。おきなわ大好きさんの記事が目に留まりました。でも、怒るについてとても興味深い表現をされていました。怒る=抵抗する=今の状況を変える=前...
怒ることの重要性【世界に届け!Come Come Connection in 沖縄】at 2005年08月10日 09:43
この記事へのコメント
おもしろいですね~。
こんな日常の小話がこんなにおもしろく
書けるなんていいなーー
って思いましたよ。
パパにも言うからね。
って言われたこの子供の心理聞いてみたいですね~
こんな日常の小話がこんなにおもしろく
書けるなんていいなーー
って思いましたよ。
パパにも言うからね。
って言われたこの子供の心理聞いてみたいですね~
Posted by ひなた at 2005年07月15日 22:47
面白く書いていいものなのか考えちゃいますけどね。。。(>_
Posted by ナナ at 2005年07月17日 14:54